2022年3月14日月曜日

隣の隣

 うちのマンションは1フロアに3戸

たぶん全員1人暮らし

3階の逆端の住人は結構長く住んでるはずだけど

1回も見かけたことがない

さすがに同じフロアに住んでる人はたまに見かける

1人暮らしといっても都会マンションあるあるで

近所に本宅?マンションがあって

家族が増えたり子供が大きくなって手狭となり

お父さんだけ寝るだけの部屋を近所に借りてたり

お隣がそんな感じ

隣の隣はおばさんで近所に娘夫婦がいて

毎日のように孫を連れてやってくる

ここら辺生まれ・育ちで70年くらいこの近辺に住んでいるそうで

きょうだいかお友達かわからないが

おばさんと同じ年くらいのおばさんーーーおばあさんも毎日のように来る

おばさんは元気なアクティブシニアといった感じで自宅で仕事をしていて

髪の毛も白髪染めして黒くて

真っ赤なコートを着て

若々しい感じだった

エレベーターで会ったときに挨拶、

エレベーターの中でちょっとだけ世間話程度くらい

布団干してて雨が降ってきたら

「降ってきましたよー」とかお互いに声を掛け合う


もう私なんて記憶がたしかではない

10年とかついこの前か?ほんとやばいんだけど

いつの間にかおばさんも10年近く住まわれてたらしいが

だって私20年以上ここに住んでるです

時の流れがピタッと止まってるし

このブログ書くのですら30分以上かかってると思う

いろいろやなんやかややってるとあっという間に日が暮れてるし


ふと

あれ?

2月になってから

おばさんちの窓に電気がついてない

と気が付いた

気が付いてから気になって外から帰ってきたときに

意識して見るようになって

毎晩毎晩電気がついてないの


1月っておばさん見かけたよなあ たしか・・・

おばさんは玄関カギに鈴をつけているので廊下から鈴の音がすると

おばさんが帰ってきたか出かけるところか

と気が付くんだけど

最近どうだったっけ?


2月のある日

おばさんの玄関先に籐製の長いソファがほっぼり出されていた

わ、おしゃれ。捨てるのかな?ちょっと欲しいかも。

でもうちにはソファなんて置くスペースないわ

翌々日にはソファはマンション入り口に移動してた

粗大ごみに出すんだな

もしかして引っ越して娘夫婦と2世帯住宅に住むのかなあ

わあ、寂しいなあ

でもどうせこの近辺に住まれるのかな


娘夫婦が毎日のように来てることは先に書いた

なのでおばさん宅に出入りがあっても特に気にしてなかった

ベッドが誰かにもらわれていった場面を見た

そして


ある日帰宅したら1階の大家さん宅のおばさんとおばあさんが

エレベーターに乗る前だったらしく

お先にどうぞと

4階になにか用事?

なんだろう

隣の隣のおばさん宅は玄関が開いていて誰かが来てた

おばあさん2人

カジュアルだけと上下黒い服だ

ああ

もしかして

今日お葬式だったのだろうか

大家さん宅のおばさんとおばあさんが4階に到着して

遠くから「ご愁傷様です」という言葉が聞き取れた


たぶんいつの間にか入院されてたのではないかと思う

特に病気の感じなんてなかったのに

はあ寂しいなあ

娘夫婦はちょくちょくおばさんの部屋を片付けに来ている模様

例のちりんちりん鈴が聞こえることがあるので

ああ来たのか帰るのかどっちだろうと思いつつ