今日、
初めてパソコンが壊れたかも!!???
という状況起こった
電源を切って起動させても
自動修復を準備しています
PCを診断中
と出て修復できませんでした
再起動したら修復できるかも
となったので再起動ボタンを押しても
電源が付かない
これを何回か繰り返し
急ぎ過ぎかも
ちょっとパソコンから離れようと
そこらへんを散歩して帰宅
30分しか経ってないけどーー
またやってみた
さっきと同じ
はーー
初期化するしかないのか?
今のところまだ新しくはじまった仕事は
手描き段階でパソコンの中には入ってない
これは不幸中の幸い
でもな~~~~~~
いろんなファイルやら
この前終わった仕事のデータやら
忘れてるけど
大事なデータもあるかもしれない
くぅぅぅぅぅぅぅうううぅぅぅ
諦めきれずに電源を付けたり消したり
してるうちに
起動したーーーーー!!!
はーーー
焦りました
こまめなバックアップ大事!
あと、古いほうのパソコンがまだ現役で使えて
良かった!!!!!
壊れかけ、というかモニターがいつ死んでも
おかしくない状況だったので
新しくノートパソコンを
2年前に迎えたんだけど
古いほうも死なずに頑張ってくれている
なにはともあれ
よかったーーーー!
パソコン酷使しすぎないようにしよう・・・