猫ヘアピン販売開始しました kaiiwami.web.fc2.com/travel.html
windows10のアップデートした後の不具合
「日本語が入力できなくなりました」
今週ずーーっといろいろ検索してあれこれ試したが直らず
もうあきらめかけていた
最終手段?として音声入力していたよ
20H2にアップデートしたのが問題なのかと一旦アンインストールしたけど直らず
再インストールしたら
今度はタスクバーの上で左クリックしても
2秒くらいクルクルが出るだけで開きません
(最右の新しい通知など)
*左クリックでタスクバーにあるアプリは開くのでマウスの故障はないです
はぁぁぁああああ溜息
それ以外は正常ーーーかなあ
とりあえずネットは出来るしアプリも動くので壊れるまで使うかなーー
左クリックだけでも直らないかなー
と思って
右クリックでタスクバーをごそごそしていたわけです
?
見慣れない「タッチキーボードボタンを表示」ってなんだろう?
とチェックを入れてみたらタスクバーにキーボードアイコンが表示され
それと一緒にAが出てきたーーーーー!!!!
なんで?なんでーーーー!!???
天岩戸かよ!
ま、とにもかくにもノートパソコンの不具合に踊らされた1週間でした!
無事直ってよかったーーー
でもまだ左クリック問題は抱えていますw 日本語入力できなかったことに比べたらちっさい問題ですけどねw