代引き詐欺の荷物が
我が家に
宅急便で届けられようとしていた。
私が代引きで荷物を頼むことは
100%ないので
「頼んでません」
受け取り拒否。
宅急便も心得たもので
あ、そうですかと
さっさともち帰った。
その際ちらっと見えた荷物の宛名
私がヤフオクで使っている偽名じゃん!www
ヤフオクは以前から疑っていたので
本名なんて落札者に知らせる気はさらさらない
こーゆー詐欺等の時のために
届く程度に名前の漢字を変えたりと
対策をしているのです
(ヤフオクは落札すると出品者の住所・氏名が見れる。
なので犯罪者はそれを見るために落札→支払わずトンズラ。
メルカリは支払わないと相手の住所は見れない。
ヤフオクは犯罪者の片棒を担いでいるのに
一向に直そうとしない。駄目だな!)
今回まんまと
代引き詐欺の荷物がどこ発生なのか
明白になったのだった
しかしこれは何が目的だったのか?
荷物は「アイウェア」となっていた
これは代引き詐欺によく使われる荷物だ。
たぶん3千円程度なはず。
この「払って詐欺だったとしても3千円くらいなら
面倒なので訴えずに放置」の人が多いらしい絶妙な値段だそうな。
この前のテレビ番組を見ていて
この謎が解けた
Tポイントだったり楽天ポイントがもらえるネット通販がある
そこで注文して詐欺の荷物代が代引きで支払われると
犯人にポイントが入る仕組み
なーーーるほど!!!
ニュースでポイント詐欺のニュースもたまにありますね
あああこれで納得です
皆さんも代引きには気を付けて
必要ないサイトには個人情報は適当に嘘書いとけ
◎かいぞくかん◎ イワミカイ
ホームページ https://kaiiwami.web.fc2.com/